【家を買おうか悩んでいる方へ】賃貸から持ち家→キツくなったお金事情

雑記

こんにちは、ナオチです。

僕は今から5年ほど前に家を建てたんですよね。
立派でしょ。

でも『あー、まだ賃貸でよかったなー』って感じることもあります。
特に金銭面で。

という事で、家を建てて
具体的にどういったところで金銭的にキツイと感じたのか
簡単に書いていきます。

よく聞く「今の家賃と同じ値段で建てられる」は嘘

いやこれ、本当によく聞きません?笑

実際に僕も家を建てる時に営業の方に言われました。

確かにローンの組み方で月々の返済額を
賃貸で支払っている家賃くらいに設定は可能です。

でも持ち家ってそれ以外の固定費がついてきます。

賃貸の時のように
毎月○万円置いておけばいいという考えではやっていけません。

では具体的にどのようなプラス費用がいるのか
書いていきます。

固定資産税

もう語尾に(税)がついて嬉しく思うことなんかないですよね。。。

家を建てると税金がかかります。
固定資産税というものです。

2ヶ月に1回ほど数万円納めなければなりません。

例えば月々8万円のローン返済をしていると
2ヶ月に1回は10万円近く出費が出るということになります。

年々少しづつ収める額は下がりますが
新築の間はこの固定資産税が結構きつく感じます。

ボーナス払い

今から家を建てる人で
今の仕事を当面正社員として辞めることはないと思える人だけが
背負っていいローン返済の仕方です。

その名の通り、夏と冬にボーナスが出るタイミングで
少し多めにローンを返済するというもの。

僕はこのボーナス払いで死にかけました。

家を建てた当初は少ないですがボーナスをもらっていたので
返済予定を組む際にボーナス払い込みでローンを組んでしまっていたんです。

ですが
コロナや個人的事情で正社員でなくなってしまった期間がありました。

なので、めちゃめちゃ少ない貯金を使い返済に充てる結果に。。。

ローンを組む際はこのボーナス払いをするかしないかを
慎重に選択することを僕はオススメします。。。

浄化槽の清掃代

これはマジで家建てるまで知りませんでした。

アパート暮らしの時は
自分の部屋のトイレやキッチン、お風呂の水が流れるのが
当たり前で、水道代だけ払っていれば水回りは特に問題ないと思っていました。

ですが、持ち家はこの流れた汚い水を貯める浄化槽というものを管理しなければなりません。

1年間に4度ほど業者が清掃に来てくれるように契約をします。

その清掃代を1年間分翌年の頭くらいに払います。

これがまた数万円かかるんです。

また浄化槽に関しては、家族の人数が増えれば
トイレなど、汚水を作る頻度が増えるので
清掃の回数を増やさなければならないことも起こります。

清掃回数が増えれば、もちろん料金も上がります。

これも結構きついので覚悟がいりますね。。。

細かい備品の買い替え

例えば
家の中を常に換気するために小さな換気口を作るのですが
その換気口のフィルターを数年に1回買い替えないといけません。

そのほかにも
経年劣化で故障したりするものは全て
自己負担でメーカーに問い合わせて買い替えが必要になります。

アパート時代は
部屋の何かが経年劣化で故障などしても
大家さんに相談すれば済みましたからね。。。

家を買うのは計画的に

本当に勢いで買うものではないです。

ある程度の貯金や、今後の生活プランをしっかりと建ててから
マイホームの検討をオススメします。

とはいえ、マイホームはいいものです。
生活する上で、過ごしやすくはなります。

住めば都というやつですね。

しかし家を建てるというのはかなりの覚悟がいることを
覚えておいてください。

タイトルとURLをコピーしました